忍者ブログ
松江建築研究会(正式名:初代松江警察署庁舎調査研究会)公式ブログです。松江建築研究会は、山陰に残る歴史的な建造物の調査・研究・保存・再活用を目的に2014年に発足しました。まずは初代松江警察署庁舎(明治13年建設)の再建と保活用を目指しています。弊会のこうした活動を随時、お知らせいたします。
[9] [6] [20] [24] [23] [19] [22] [21] [18] [16] [15]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【募集を締め切りました】


松江市内の線香工場として使用されていた
建築物の解体調査を行なったところ、
元々は初代松江警察署庁舎であったことが判明しました。


建築年代も明治13(1880)年まで遡る可能性があり、
全国的にみても現存する
最古の警察署であることが確実になってきました。


この建物は、2014年に
松江市の文化財(建造物)に指定されましたが、
現在は解体され、部材の状態で保存されています。


貴重な文化財である初代松江警察署庁舎を、
今後どのように保存し、再生し、活用するか、を検討するために、
「旧松江警察署庁舎の保存活用提案」の
アイデアコンペを実施することになりました。


今回のコンペでは、松江中心市街地を再建設の敷地として想定し、
特に周辺施設との連携を図りながら、
地域文化の伝承と観光資源としての
積極的な活用を両立させることのできるアイディアを募集します。


旧松江警察署庁舎 保存活用提案ブログへ



PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可能にする    
プロフィール
HN:
松江建築研究会(初代松江警察署庁舎調査研究会)
性別:
非公開
フリーエリア
ブログ内検索
バーコード
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) 松江建築研究会 公式ブログ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]