松江建築研究会(正式名:初代松江警察署庁舎調査研究会)公式ブログです。松江建築研究会は、山陰に残る歴史的な建造物の調査・研究・保存・再活用を目的に2014年に発足しました。まずは初代松江警察署庁舎(明治13年建設)の再建と保活用を目指しています。弊会のこうした活動を随時、お知らせいたします。
1) 初代松江警察署庁舎調査研究会について
(目的)
本会は、初代松江警察署庁舎の保存と再利用を図り、
本建物の文化財的、歴史的価値を広く市民や、
他の地域の人たちと共有することに努め、
同時に地域の文化について考えていくことを目的とする。
(事業内容)
(事業内容)
1. 初代松江警察署庁舎の歴史と当初の形を探る
2. 建物の価値と保存の考え方の一般へのアピール
3. 移築再建のための資金調達
4. その他、本会の目的を達成するに必要な事項
初代松江警察署庁舎調査研究会事務局
〒692-0042
島根県安来市大塚町355-3
建設設計事務所 飴屋工房内
〒692-0042
島根県安来市大塚町355-3
建設設計事務所 飴屋工房内
担当/お問い合せ先
足立 正智(事務局長)
TEL 0854-27-9308
足立 正智(事務局長)
TEL 0854-27-9308
FAX 0854-27-9305
E-MAIL NCC00364@nifty.com
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
松江建築研究会(初代松江警察署庁舎調査研究会)
性別:
非公開
最新記事
(01/01)
(07/13)
(05/13)
(04/22)
(04/06)
フリーエリア
ブログ更新しました / 2016年度 歴史学研究会大会 書籍展示: https://t.co/GNQeI3u5M6 5月28日(土)・29日(日)、今年度は明治大学駿河台キャンパスで弊会の報告書などを販売します。ぜひお越し下さいませ
— 松江建築研究会 (@matsueken) 2016年5月13日
ブログ内検索